マルマガストリート

ストリート文化に惚れた男の自己満吐きブログ

【CVTの出来次第】新型プレリュードは新時代のデートカーか、走りのホンダスポーツカーか【グレード本気予想】

JDM

去年12月に新型プレリュードの復活を示唆する投稿があり、今月1月に開催された東京オートサロン2025にて今年秋発売予定となった新型プレリュード。 今年25歳のZ世代真っ盛りの俺からしたら一世を風靡したあのプレリュードは全然世代ではないんやけど、元々…

【楽の果てにあるのは虚無】日本一楽で稼げると噂のガソスタ深夜監視員をやめた理由

ランキング参加中はてな初心者友達募集 marublog.hateblo.jp 危険物乙四という資格が必須になってしまうが、俺が働いた中で一番楽なバイトはぶっちぎりでガソスタの深夜監視員。 どのくらいぶっちぎりかというと、至近距離で五条悟にグーパンをぶち当ててノ…

【個人的には大成功】合法的にカーミーティングを開いた感想

12月28日に大阪市内でカーミーティングをさまざまな方の協力があって開くことができた。 なぜイベントを企画しようと思い立ったのか、発端や開くにあたって行った事などは下記ブログにまとめてあるので 併せて読んでほしい。 marublog.hateblo.jp ランキ…

【実際に試す】SHEINの300円コーティング剤の危険性とは

2024年も終わりということで、2025年もストリート文化をブログなどで発信をしつつ イベントを企画したりしようと思っている。 さて年も明けて一年間溜まった汚れを落とそうとした時、中国版アマゾンである SHEINの広告でコーティング剤が流れてきた。 お値段…

【正直良かった】LEDステッカーを貼り付けてみた感想【カーカスタム】

ステッカーチューンはどこの国でもやってると思うが、たまたまInstagramで流れてきたLEDステッカーが気になったのと、12/28日のイベントが近いという事で購入に踏切った。 どうせステッカーを貼るなら光った方が良いっていう安直な考え。

【参加者募集】大阪市内で個人が超絶合法的にカーミーティングを開く方法【初イベント主催】

JDM

初めてミーティングに参加したのは確か2022年やからもう二年前の話になる。 小規模な集まりだったし、ロータリー車が中心のミーティングだったからソアラで行くのは気が引けたんやけど、なんだかんだ主催の方に良くしてもらいとても楽しかったのを覚えている…

俺が乗った中で最高に楽しかったスポーツカー3選

JDM

日本で1番人と接するのが多いのがスーパーやコンビニの店員であるように、日本で1番スポーツカーに乗る事が多い業種や境遇にある人間は少なからずいる。 自分で言うのもなんだがかく言う俺もその1人。 そんな俺が今まで乗って運転した中で最高に楽しかった車…

【近況報告】時の流れが早すぎて年明けしそうで笑う

最後にブログを書いたのはいつだっけか。思い出すだけでおぞましいが今年の6月だったような気がする。時の流れは早いものだ。もう夏も通り過ぎて秋も通り過ぎてハロウィンも終わって残すところクリスマスと年末年始だぞと己に問いかけてみる今日この頃。 し…

【裏技】ロングキラーのやり方【マリオカート8DX】

マリオカートの実況動画を作っていて突然ロングキラーをテーマにしたくなってしまったので、急遽撮り溜めておいた動画を後回しにして新規で収録をするというめんどくさい事をしてしまった。けど中々面白い動画になったのではないかと思う。 youtu.be 今回は…

【マリオカート8DX】ロングキラー一覧【β版】 

マリオカートスタジアム DKジャングル GBAマリサー エレクトロドリーム スイーツキャニオン ドルフィン岬 ミュージックパーク キノピオハーバー ヘイホー鉱山 空港 ドーナツ平野 シャーベットランド クッパキャッスル 新レインボーロード チクタクロック パ…

【実況者あるある】二年間動画投稿をサボったら実況者はどう変わるのか?

このブログの趣旨であるはずの「自分の動画についての裏話を解説する」という事が中々書かれていないからそろそろ書こうと思ったけど紹介する動画がない!としばらく無関係な記事が続いていた。けど急に編集意欲がわいてきて、突然二日で実況動画を一本作っ…

【新時代の音楽ジャンル】俺的にオススメのFuture Bassを紹介したい【絶対流行る】

たまに好きな音楽は何ですか?と聞かれるんだけどこれにどう答えようか凄い悩む。 なんだかんだ俺も最近の曲は聞いてはいるが好きな音楽ジャンルはFuture Bassという多分普通の人には聞き覚えどころかなんじゃそりゃと言われてしまうものだからどう説明すべ…

【今期アニメ】俺的にVivyの一人勝ち説【若干のネタバレ】

このマルマガを開設した当初は自分がYouTubeに投稿している動画の内容を掘ったり編集の裏話を書いていく言わば動画投稿者の裏日記にしようとしてたんやけど折角ブログを開設して長ったらしいHTMLを駆使して書くんやからもっと日頃感じた事を書いてもいいんじ…

【検証】日本で一番楽なバイト「ガソスタ監視員」は実際楽なのか【実体験】

www.youtube.com ガソスタ勤務までの経緯 話を掘れば偶然見つけたで終わってしまうんやけど高校時代コンビニで仕事をしていた時、変な客に困ることが多かった。 それ以上に仕事量の多さがネックだったしそれを続ける気力も根性も俺には備わってなくてコンビ…