このブログの趣旨であるはずの「自分の動画についての裏話を解説する」という事が中々書かれていないからそろそろ書こうと思ったけど紹介する動画がない!としばらく無関係な記事が続いていた。けど急に編集意欲がわいてきて、突然二日で実況動画を一本作ってしまった。我ながら天才だと思いたい。
このブログを初めて見る人は俺が一体誰なのか、何の実況者なのかわからないと思うから最初に自己紹介とこのブログを書いた時の状況を説明させてほしい。
- 2014年からゆっくり実況をYoutubeにアップしている一応実況者
- 色々あって2019年頃から実況動画を休止
- ちょくちょく実況モドキは投稿してたけど大半は実況とは無関係な動画のみ
要はサボっていた
上でそれっぽい事を書いてるけど結局サボっていた事には変わりはない。ゆっくり実況者含めクリエイターはモチベ管理が命やからそれを疎かにしたのは俺のミスでしかないのでそこはごめん。
しかし実際に実況動画を休んでて変わった事は色々あるからほぼほぼ自己満足でしかないけど下記に記していきたい。
Youtube活動を二年休んだら変わった事
以前の癖が抜けた。
△初代俺の動画
休止前の初代俺は、主に下ネタとか動画時間のほとんどを雑談で通す実況動画を作っていた(らしい)。
らしいって書いたのは今と心境や動画に対する価値観が丸ごと変わったからだろうか、その時のスタイルに一切共感できなくなっていたから。
過去を否定するわけではないんだけど実況動画を名乗るんだからせめてちょっとは実況しようよっていう至極真っ当な考えになっただけである。
編集ソフトが使いづらく感じる
時の流れには勝てないってなると当然それに伴うメリットデメリットも防ぐことはできない。 まあ上記の通りやねんけど編集ソフトの使い方を忘却してて非常に扱いづらくなっている。編集ソフト自体は変わってはないのでまた慣らす必要があるだろう定期的に動画を作らないとこういう事が起こる。
視聴率が明らかに減った
当たり前。
休んでるチャンネルなんて誰も見ない。視聴率をモチベの幹にしているなら休止=死だと思う。けど根強い数十人のファンが待っていてくれたのは不幸中の幸いで、ここからまた大きくしていけばいいだけだと楽観的に考えている。
すんません…
そもそも何故休止していたのか?
結局最後まで自分語りでしかないんやけど2019年からの二年間は実況に明け暮れた今までとは違って色んな事に手を出していたというのが真相で、暇ではあったんやけど実況を作るモチベーションではなかった。
作業する事はおろか好きだった実況者も見る事はなくなっていたから自分でも飽きが来たんだなとは自覚していたけど当時専門学生特有の謎の時間の余りに退屈していたので、思い切って二輪の免許を取りに行ったり静岡までキャンプしに行ったり資格を取ったりしていた。俺のチャンネルの直近動画が資格だとかビジネスの解説動画なのはそのせいでもある。
あとがき
そんな感じで自己満足の為と言い訳の為に書いたけど、いざ一から始めてみるとまた再燃してくるものらしく今は久々に実況動画の事を考えている。今後はしばらくマリオカートの実況を数本出した後、フレンドとワイワイするスマブラも投稿してみようと思う。緊急事態宣言が明けたらGoProのテスト動画と銘打った実写動画も作る予定だからぜひ見てほしい。